忍者ブログ

ヒロシカ

みなさんこんにちは(。・ω・)ノ゙ このブログでは私の生活で思ったこと、感じたことを書いています。 ジャンルは限定していませんが、どうしても私が感心あることばかりなので、広いジャンルをカバーできません。 年を重ねるにつれて、その興味は変わっていくと思いますが、12/07/27時点では、 「アクアリウム」 「就職活動」 「福祉」 「観葉植物」 に興味がありますので、こちらを中心に書いていくかなぁと思います。 どうぞよろしくです(^o^)/

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

精神疾患の職場復帰

うつ病のネットの記事を見ていると職場復帰で失敗されている方の記事をみます。

私も失敗したくありません・・・

失敗したらもう一度、あの辛さを味わうことになります。

うつ病、パニック障害、社会不安障害の怖さを知ったら、もう二度となりたくなりですよね?

ではどういう道筋で職場復帰すれば良いのでしょうか?
少しずつ体を慣らしていく必要があります。

職場に理解や制度があれば、時短勤務が良いそうです。

そりゃそうですよね。いきなりフルに仕事したら誰だって疲れますよね。



僕のような一度仕事を辞めてしまった人間や、そういった時短勤務ができない場合どうすれば良いか。

ボランティアや短時間のバイトなんていかがでしょう?

バイトだとなかなか短時間かつ期間限定・・・だとかなり限定的になって選べませんが、ボランティアであればどうでしょう。

ボランティアなら無償のお手伝いですから、そのへんの融通は利かせてくれそうな感じはします。

ボランティアから始めようかなぁ・・・
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

はじめまして

先ほどは、つたない生主放送に遊びにきていただき誠にありがとうございます。
私は精神疾患2年目になりました、以前は会社員でしたが主治医の判断で「現在は労務不可、今後の見通しもない」と判断がついます。まだまだ、ニコ生主ど素人ですが体調と相談して放送を継続できればと思いますのでよろしくお願いします

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヒロシカカウンター

最新CM

[08/31 通りすがり]
[08/30 タマちゃん]

プロフィール

HN:
ひろし
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析